おもちゃ

ベビージムって必要?ローヤルのべビーズFunFunジムを買ってみた!

生後2ヶ月,買って良かった!,ローヤルベビーズFunFunジム

こんにちは、Yoruです。

生後2ヶ月の娘に何かおもちゃを買ってあげたくて、ベビージムを購入しました。

今回は、ローヤルのベビーズFunFunジムに決めた理由や娘の反応を書きたいと思います。

ベビージムを買うか買わないか

元々わたしはベビージムを買うつもりはありませんでした。

ガラガラ音の鳴るおもちゃは持っていましたし、大人が目の前で鳴らしてあげると娘は嬉しそうにしていました。

特に必要性を感じていなかったんですね。

娘が起きている時間も短かったですし。

ところが娘が生後2ヶ月になろうとしたころ、だんだんと起きていられる時間が長くなってきました。

すると、娘もずっと寝かされたままでは退屈だったのでしょう。

遊んでほしくてグズることが増えてきたんです。

初めのころは、音の鳴るおもちゃやカラフルな絵本を使って大人が相手をしていました。

ですが、しだいに娘に付きっきりになってしまい、家事もできない、休憩もできない、という事態に陥ってしまったんです

どうにか1人で遊んでくれるようにならないか、と思って考え付いたのが「ベビージム」でした。

ローヤルのベビーズFunFunジムを選んだ理由

どんなベビージムがあるのか調べてみました。

プレイマットが付いているもの、手だけではなく足でも蹴って楽しめるもの、音が鳴るもの、鏡があるもの。

素材は、木製、プラスチック製、布製と様々です。

その中から選んだのが、ローヤルのベビーズFunFunジムでした。

高さ50cmくらいの枠に音の鳴るおもちゃが3つぶら下がっています。

プレイマットはありません。

ローヤルベビーズFunFunジムの箱
ローヤルベビーズFunFunジム

このベビージムを選んだのは、値段が手ごろだったことと、つかまり立ちの補助としても使えることが理由です。

元々ベビージムを買うつもりはなかったし、娘が1人で遊べればシンプルなもので良いと思っていました。

プレイマット付きのものや足でも蹴って楽しめるものも魅力的だったのですが、値段は高くなります。

娘がすぐに飽きてしまう可能性もあるのでリーズナブルなものを探しました。

そして、つかまり立ちの補助として使えることが決め手となりました。

我が家には、つかまり立ちできるような家具がほとんどありません…。

このベビーズFunFunジムでは、つかまり立ちサポートとして使えることも、うたい文句の1つとしています。

おもちゃを吊り下げる枠の部分がアーチ状になっているものはよく見ますが、つかまり立ちするには不安定かなと思います。

つかまり立ちサポート

開封!…そして娘の反応は?

商品が届くとさっそく設置してみました。

率直な感想としては、ぶら下がっているおもちゃが思ったよりも大きい。そして安っぽい…。

まあ、安いものを選んで安っぽいというのは当然のことでしょう。

枠は安定感があり、将来的につかまり立ちをしても倒れる心配はなさそうです。

プラスチックのおもちゃ

生後2ヶ月になったばかりの娘の目の前に置いてみると、最初はキョトン顔。(・・)

大人がおもちゃを振ってカラカラと音を鳴らしてあげると、これはおもちゃだと認識したみたいで楽しそうにしていました。

自分で手を伸ばして遊ぼうとするのですが、まだ思うように手を動かせないようで、空振りばっかりです。

5日ほどすると上手に遊べるようになってきて、1人でガラガラ遊んでいましたよ。(^^)

それでもまだ思うように鳴らせなくて、フガフガ怒っているときもありました。

2週間もするとさらに上手に遊べるようになって、なんとなくおもちゃをつかんだり振ったりしているようです。

遊べる時間も長くなりました。

安定感のある枠におもちゃが3つぶら下がっています

3週間経った今は、足をお腹の方に引き寄せて、足で蹴って鳴らすときもあります

わたしが近づくと、「ドヤっ」と言わんばかりの表情で、得意げにおもちゃを揺らして見せてくれます。

本当に子どもの成長は早いですねぇ…。

わたし自身は、娘が1人で遊んでくれるようになったおかげで自分の時間が増えました。(^^)/

買って良かったです。

長く使えるといいなー。

悪かったこと

商品について気になった点を1つ、ベビージム選びの反省点を2つ書きたいと思います。

おもちゃの音が鳴りにくい

まずは商品についてです。

作りが悪いのでしょうか。

3つあるおもちゃのうち、2つがとても鳴りにくいです。

本来なら、子どもがおもちゃを揺らすとカラカラ・リンリンと音がなるはずなのですが、大人がしっかりと横に振ってあげないと鳴りません。

とてもじゃないけど2ヶ月の子どもが鳴らせるようなものではありません

そこはちょっとガッカリでした。

真ん中のゾウは鳴りやすいです

ただ、ポジティブに考えると、娘が成長していく過程で鳴りにくいおもちゃを鳴らせるくらい器用になっていくかもしれません。

あえて低月齢の子には鳴らしにくく少し大きくなったら鳴らせるように加減して作っている? かどうかはわかりませんが、娘が鳴らせるのを楽しみに待つことにします。

折り畳みできない

続いては、商品に対する感想ではなく商品選びの反省点を1つ。

それは折り畳みができないこと。

我が家ではお掃除ロボットくんが掃除をしてくれるのですが、当然ロボットの邪魔にならないように部屋を整えなくてはいけません。

購入したベビージムは比較的簡単に分解することができます。

でも、毎日分解して組み立てて…、はとても面倒くさい。

なので、手軽に押し入れに出し入れできるように折り畳み式のベビージムを選べばよかったと思っています。

うるさい

これも商品選びの反省なんですが、この商品、おもちゃがプラスチック製なんです。

何が悪いかと言うと、吊り下げてるおもちゃどうしがぶつかるとジャラジャラうるさい…。(_ _)

我が家は狭いので、家のどこにいても音が聞こえます。

あー今遊んでるんだなーってわかることは良いことなのかもしれませんが、こっちがウトウトしているときに隣でジャラジャラされすと少し鬱陶しいです…。(^^;

布製のものならここまでうるさくはなかっただろうなーと思ったしだいです。

まとめ

今回は、ローヤルのベビーズFunFunジムについて書きました。

お手頃価格のものでしたが、娘は毎日楽しそうに遊んでいるので買って良かったです。

ただし、おもちゃに頼りっぱなしになるのは良くないかなと。

手が空いてるときは、なるべくスキンシップしたいですね。(*‘∀‘)

↓↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いします!
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村